つらい鵞足炎でお悩みの方へ
- 膝の内側が曲げ伸ばしすると痛む
- ジョギングをしていたら、ある日から膝の内側が痛くなった
- 階段の上り下りが痛くてつらい
- アイシングやストレッチをしてもなかなか痛みがとれない
- 足のマッサージを受けても痛さが残る
もう大丈夫です、当院でそのお悩みすべて解決します。

わらびカイロでは、がそく炎の痛み・しびれを改善して、痛みなく元通りの生活ができるようになるお手伝いをする施術院です。
なぜ、鵞足炎が改善するのか?
それは、痛みの出ている場所だけにとらわれず「カラダ全体のゆがみ」を整えていくことで、がそく炎が起こる根本的な原因から改善を行うことができるからです。
- 病院で検査をしたけど骨には異常はなかった
- 薬やシップだけではよくなるきざしがない
- マッサージを受けてもまたすぐ硬く戻ってしまう
あなたは、いつになったら良くなるんだろうと不安を感じていませんか?
当院では、あなたのお悩みをしっかりお聞きして地域で唯一の施術法でゆがみを整えて元気なカラダを取り戻します。
もう大丈夫です、これから快適な毎日を過ごしましょう!
あなたのご来院を心よりお待ちしております。

鵞足炎とは?

鵞足炎は膝の内側に痛みが出る症状のことを言います。
鵞足というのは膝の少し内側にある縫工筋、薄筋、半腱様筋という3つの筋肉が重なり合う部分で、この部分に炎症がおこる症状を鵞足炎と言います。
なので鵞足炎は膝の外側に痛みが出ず、膝の内側から下にかけて痛みが出るのが特徴です。
この症状は足をよく使うサッカーやマラソン、水泳などのスポーツをしている方が多く発症されています。
また高齢者の変形性膝関節炎でも鵞足炎を併発することもあります。
「スポーツをした後は膝が痛い」、「階段の上り下りがつらい」、「膝の内側を押すと痛みがある」、「靴の内側ばかりすり減る」という方は鵞足炎になっている可能性があります。
痛み始めると、回復するのに数週間から数か月かかることが多いです。
慢性化すると、回復に時間がかかり年単位になるケースもあります。
過去には5年間もこの痛みで悩んでいる方もいました。
鵞足炎の原因

鵞足炎の一般的な原因としては2つの要因があげられます。
1つめが過度な運動が原因になっているものです。
カラダに良い運動ですが、過度にしすぎると疲労で筋肉が固くなります。
筋肉が固くなると膝の内側の腱も張ったままの状態になります。
この状態で、さらに走るなどの運動をすると骨の出っ張り部分と腱との間に摩擦がおこります。
何度も擦られることで炎症がおこり鵞足炎へとつながります。
次に下半身のバランスの崩れが原因になっているものがあります。
普通に生活しているなかでも足を組んだり、無意識に片方の足に体重を乗せていたり、鞄を片側でばかり持ったりと体に歪みをもたらす原因がたくさんあります。
このように骨格バランスが崩れてしまうと膝の関節に負担がかかり、ねじれやすくなります。このねじれ具合が強くなると鵞足炎を発症してしまいます。
病院や接骨院での対処法は?

一般的に多い対処は安静です。
炎症が広がらないように運動も制限されます。
その他の処置は
治療は、安静にして消炎鎮痛剤の内服や外用剤を使用しますが、効果がなければ ステロイドの局所注射も効果的です。
- シップや痛み止めの薬物療法
- 超音波や低周波などの物理療法
- 足のマッサージ
- 生活習慣の改善
病院や接骨院では、鵞足炎の痛みのある部位だけの処置になりますので、初期で軽度な症状であれば、痛みが緩和されることもあります。
しかし、重度な症状、慢性化している場合は、治療法が確立されていないのでなかなか改善しないのが実情と言えます。
なぜ?この辛い鵞足炎が改善していかないのでしょうか?
鵞足炎の本当の原因はカラダのゆがみなんです。
当院に来られた鵞足炎でお悩みの方にお話を伺うと、
病院や接骨院では、鵞足炎の痛みの原因が、「運動のしすぎですね」「年齢のせいですね」などと言われことが多いようです。
でもそれだけが原因でしょうか?
40代、50代の人みんなが足を痛めるわけではありませんし、運動をしすぎたからと言ってスポーツをする人みんなが痛くなるわけではありません。
本当の原因は、カラダのゆがみにあるからです。

ゆがみのあるカラダは、バランスが崩れているので立っているだけでも筋肉に負担がかかっています。
姿勢筋と言われる、ふくらはぎや太モモの後ろの筋肉が硬くなり、足首、膝、股の関節の動きが硬くなります。
筋肉や関節が硬くなると、血の巡りが悪いので足裏が上手く働けなくなり次第に疲労を起こして鵞足炎の症状が現れます。
カラダがゆがむと鵞足炎がおこります。
カラダのゆがみ、実はこれにも起こる原因があるんです
それは、「内臓の疲労」なんです。
あなたの辛い症状の始まりは「内臓の疲労」から

カラダが元気なときは、血液やリンパ液がカラダの隅々まで行きわたっています。しかし…
痛みやコリの原因になるカラダのゆがみや循環不足は、「内臓の疲労」をきっかけに始まります。
⇩
内臓の疲れはカラダをゆがませ、姿勢が崩れてきます。
⇩
カラダ全体の血液の循環が悪くなります。
⇩
さらに筋肉や関節が硬くなり、カラダの動きが悪くなります。
⇩
鵞足炎の症状が出てきます。
地域唯一の施術法で鵞足炎を改善します。

当院では、痛みやコリを改善するために全身を検査して施術をします。まずは…
内臓の疲れを整えます
⇩
自律神経の働きがよくなります
⇩
骨格・筋肉のゆがみを整える
⇩
循環がよくなりカラダが軽くなる
⇩
鵞足炎が改善します
施術の様子を動画で紹介します
※音が出ます。ご注意ください
辛い症状でお困りのあなたへ 初回半額キャンペーン!
どうすれば私の思いを伝えられるか一生懸命考えました。
そこで、ホームページを見て初めてご予約をいただく方にお得なキャンペーンをご用意させていただきました。
カラダが辛くてどこへ行こうか迷っている方は、今すぐお電話ください。

「モヤモヤした気分をスッキリしたい!」
「痛みのない元気なカラダに戻って毎日を気持ち良く過ごしたい!」
とにかく今の状態から「解放されたい」と思うお気持ちではないでしょうか?
以前、私は体調を壊した時に病院をいくつも巡り最終的にカイロプラクティックに出会いました。
自分の体のことを知ることができ、そして痛みのない元気なカラダを取り戻してこれ以上ない喜びを感じることができました。
私は、この思いを持ってご縁のあるお客様一人ひとりとしっかりと向き合い、1日でも早く元気になるようサポートしています。
もうガマンしなくて大丈夫ですよ、私にお任せください!
あなたのご来院を心よりお待ちしております。
不調でお悩みの方、秋葉先生の治療を受けてみてください
前橋市 たちばな堂 古井戸先生 テクマニインストラクター
【秋葉先生を推薦します】
秋葉先生との出会いは、所属する協会の勉強会でした。
かれこれ5年以上です。
そのころとても熱心に勉強会を受講されている秋葉先生を見て、先生のところに来院される患者さんは幸せだなーと感じました。
最近では、先生の主宰される勉強会などのお手伝いなどもさせて頂いていますが、先生の「少しでも患者さんの悩みに応えよう!」とか「トラブルを抱えて来院される方々の気持ちに寄り添おう!」という気持ちは出会ったころから何ら変わりません。
そして、何より大切な技術も素晴らしいです。様々な不調でお悩みの方、秋葉先生の治療を受けてみてください。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

【秋葉先生を推薦します】
秋葉先生との出会いは、所属する協会の勉強会でした。
かれこれ5年以上です。
そのころとても熱心に勉強会を受講されている秋葉先生を見て、先生のところに来院される患者さんは幸せだなーと感じました。
最近では、先生の主宰される勉強会などのお手伝いなどもさせて頂いていますが、先生の「少しでも患者さんの悩みに応えよう!」とか「トラブルを抱えて来院される方々の気持ちに寄り添おう!」という気持ちは出会ったころから何ら変わりません。
そして、何より大切な技術も素晴らしいです。様々な不調でお悩みの方、秋葉先生の治療を受けてみてください。
※個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
当院の施術法が雑誌で紹介されています
・へルスコンシャスライフスタイルマガジン『BODY+(ボディプラス)』に掲載されました。
・はじめての妊活応援バイブル (主婦の友生活シリーズ)『妊活Pre-mo(プレモ)』にが紹介されました!
・anan(アンアン)に掲載されました
・主婦の友社のファッション誌「GISELe(ジゼル)」に紹介されました
・主婦の友社の妊娠・出産・育児専門雑誌『Baby-mo(ベビモ)』に紹介されました
・Tarzan(ターザン)に紹介されました
1.じっくり話を聞いてくれる

お客様のお悩みや不安を気兼ねなくご相談ください。
身体はもちろんのこと、ストレスも解消し心もリフレッシュしていただけます。
2.痛くないソフトな施術

施術は無理に押したり捻ったりしないソフトな施術なので、妊婦さんやお子様からご年配まで安心して受けることができます。
(3歳~90歳まで来院)
3.施術前後の違いを体感できる

施術前と後で身体のゆがみや可動域がどの程度改善されているか、その違いをご自身で体感することができます。
4.女性のお客様が多い

男女比率は7:3と女性のお客様が多く、女性お一人でも安心して通えます。
お着替えをご用意していますので、お仕事帰りやスカートでもお気軽にどうぞ。
5.気軽にできるストレッチをアドバイス

お客様の身体のクセや使い方を解説し、日常生活で気軽にできるストレッチなどをアドバイスします。
1.カイロプラクティック歴16年(開業12年)の確かで安心の技術力

32,000人を施術したからわかる「姿勢」と「ココロ」。「確かな技術」と「思いやり」で施術します。
カラダの悩みはもちろんのこと、ココロの痛みもふっと軽くなるよう丁寧なカウンセリングを通じて一人一人の症状にあわせた施術を行います。
みなさまに「痛みの相談室」と呼ばれているように、ここに来ればなんとかなる、ここに来れば安心、ここに来れば元気が出ると思っていただける「結果」を心がけています。
ぜひ一度、当院の施術をお試しください。
きっとお力になれると思います。
2.痛みを繰り返さない体へ。施術後の「持続する」効果を実感

〇施術前、施術後に比較を行い、その差を実感してもらいます。
〇その場で終わりではなく、理論に基づいたアフターケアにも力を入れています。
姿勢や癖などの習慣は、悩みや違和感を繰り返す原因となってしまいます。
施術効果を持続するため、一人一人の症状に合わせた簡単で効果的な体操やストレッチ、姿勢の取り方、歩き方などをご案内しています。
施術後のカラダの変化に「びっくりした!」「もっと早く来れば良かった」との効果をご実感いただいたみなさまから、嬉しいお声をたくさんいただいております。
3.さまざまな症状を「体の中心(背骨)」から根本解決

人の体を「家」に例えるなら、背骨は「大黒柱」。
背骨が曲がった体は、大黒柱が曲がった家のようなもの。
ゆがんだ柱で家を支えるのは、難しいですよね。
無理して支えていると、他の柱(体のさまざまなな場所)にどんどん負担がかかります。
これが腰痛や肩こりなどの、あなたを悩ませる原因の1つです。
当院は「背骨」の歪みを正すことで、痛みや違和感をなくすのはもちろんのこと人間の持っている自然治癒力をひきだし、カラダが正常に働くサポートをします。
辛い症状でお困りのあなたへ 初回半額キャンペーン!
どうすれば私の思いを伝えられるか一生懸命考えました。
そこで、ホームページを見て初めてご予約をいただく方にお得なキャンペーンをご用意させていただきました。
カラダが辛くてどこへ行こうか迷っている方は、今すぐお電話ください。

鵞足炎でつらい思いをしているあなたへ
”1日でも早く楽になってもらいたい”
そんな想いをもって施術しています。
「運動したいのに痛くてできない…」
「足のマッサージを受けたけど痛みが残ってしまう…」
「階段の上り下りが痛くてつらい…」
こんなつらい思いをされている方のお声をよくお聞きします。
私も過去に何度もつらい経験をしたので良く分かります。
なので良くなる方法も今は知っています。
結局は身体全体のバランスを整えることが大事になります。
内臓の疲労、骨格のゆがみ、筋肉のゆがみを整えることで血の巡りが良くなり、しだいにめまいが軽くなって気にならなくなります。
今抱えている鵞足炎のお悩みをお聞かせください。
当院では、やりたいことが元気にできるカラダづくりを全力でサポートしています。
あなたのご来院を心よりお待ちしております。
お電話ありがとうございます、
わらびカイロプラクティックセンターでございます。